虫歯治療で削った歯をレジンで修復した症例
虫歯治療で削った歯をレジンで修復した症例
奥歯部分のプラスチックの詰め物の劣化、変色、虫歯を確認しました。
※プラスチックのつめ物は経年変化により材質の劣化、歯と詰め物の境目からの虫歯が起こりやすくなります。
患者さまと相談の上、新たに虫歯治療を行うことに同意を得ました。
健全な歯質をできるだけ削らないように注意しながら、古い詰め物と虫歯を削り取りました。その後、プラスチック樹脂(コンポジットレジン)を詰め、噛み合わせの調整、研磨を行い治療完了です。
| 年齢・性別 | 20代 男性 | 
|---|---|
| 治療期間 | 1日 | 
| 治療回数 | 1回 | 
| 治療費 | 約1200円(保険3割負担) | 
| リスクなど | ・割れることがある ・虫歯の再発率が高い ・経年劣化によって変色や変形が生じる  | 


